Shinyaddの未来予測研究所!!

これから起こる2045年問題に備え、未来の知識を妄想を交えながらお届けします

NHK 「NEXT WORLD 第1回 未来はどこまで予測できるのか」を見た感想

f:id:shinyadd:20150130230031p:plain

f:id:shinyadd:20150130230051p:plain

 

 


NHKオンデマンド | NHKスペシャル ネクストワールド 私たちの未来 第1回 未来はどこまで予測できるのか

 

NHKが制作して2015年の1月3日から2月8日の間に5回行われる未来をテーマにした番組。その第1回をみたので感想を書いていきます。

 

2045年にはどんな世界になっているか。それをドラマ形式で作られていて、ドラマその技術の根拠が現在2015年にすでにありますよってドキュメンタリーで語っていくって感じです。

 

すべてのモノがネットにつながる

今回は、未来予測で現在あらゆるモノがネットにつながろうとしている。電子ジャー、ポッド、エアコンから歯ブラシまで・・・それら個々のデータを集め集計して未来予測を行う。これが現在様々な企業がやろうとしている事です。もしかしたら

「こういう角度でこの回数歯を磨いた人は、同年代の女性に危害を加える確率が高い」

なんて今までひも付けてなかったデータが繋がることで見えてくる世界があるのかもしれません。

 

未来を予測したドラマはまぁそれなり・・・

ドラマはちょっと突っ込みどころがあったりもしましたが、それなりに楽しめました。全体として恋愛を描いていて、自分専用のAIが出会った人の恋愛成功確率なんかを教えてくれたりします。ただ、この時代に結婚って概念多分ないんじゃないかな?って思うからちょっとしっくりこなかったりしますが、まぁこれは予測しすぎても意味わからなくなるのでって事で消化しましたw

 

僕的にはこれから人間は若さを保ちつつ限りなく死ななくなるって思うので50、60の年齢差のカップルなんて当たり前になるんじゃないかな?SF小説の「マジックキングダムで落ちぶれて」みたいな。これはもっと先の話かwただ、恋愛のゴールが結婚て概念は30年後には一般的でないと思います。

 

SFアニメ「サイコパス」で犯罪係数ってのがあって犯罪を起こそうって思った時点でセンサーに引っかかり逮捕されてしまうって話があるんですけど、それの根拠、仕組みが話の中ではでてこなかったからわからなかったけど、このドラマでもこういったシーンがあり、喧嘩をしそうになると声、言葉の暴力性などを感知して警察プログラムが巡回に来るってな感じでちょっとわかりやすく描かれていたのが面白かったです。

 

最後に・・・

こんな未来嫌だって思ってももう遅いです。進みだしてしまってるのでいくらこの流れに反対しようとも止めることはできません。20年前にみんな携帯を持ち、データで監視される社会なんて嫌だと思ったかもしれませんが、今すでに誰に呼び出される可能性があろうとも携帯を忘れてしまうとソワソワしますし、自分の使用履歴がビッグデータの一部になることをそこまで拒まないと思います。現在から見ると、この発展系は悲観的になるかもしれませんが、いざ未来が訪れると案外悪いもんじゃないのかも。ネット、科学技術の発展に楽観的に考えてもかまわないのでは??